2024年9月30日 小浜漁港 お魚情報

おはようございます。

今日の小浜は曇り空。

 

漁は、定置網。

延縄は、本日出漁したので、明日は若狭グジがあります。

 

ガザミ。

美味しいですよね。

 

 

アオリイカ。

 

 

ウチワハギ。

 

 

カンパチ。

 

 

バショウカジキ。

 

 

活キジハタ。

(死んでませんw)

 

 

活オコゼ。

(ピントボケですみません)

 

 

今日もシイラがダンベで10本以上。

お隣の世久見からも10本来るかもですね。

 

 

ヒラマサ。

 

 

タルイカ。

まだ小さいですが出てきましたね。

 

 

カジキ(小)。

スギヤマと小浜ではいいます。

 

 

アオリイカ。

 

 

ヒラソウダ。

昨日食べましたがうまかった!

 

 

サワラ。

 

 

ヤナギ。

ダンベ1本かな。

 

 

カツオ。

今日は小型です。

 

 

シロサバフグ。

 

 

コグリ。

 

 

ヨコスジフエダイ。

 

 

タイ。

 

 

ヤガラ。

 

 

 

いよいよ明日から底引きが解禁ですね。

 

楽しみだなー。

 

最初は何かな?

色物かな。

 

楽しみ。

 

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメント一覧 (4件)

  • コメント失礼します。
    ちょこちょこお邪魔して拝見させてもらっております。
    1ヶ月後位に小浜に泊まりに行くのですが、素人でも魚介類の購入は出来るのでしょうか?
    隣の市場では購入したことがあるります、初めてお泊まりなので教えていただくと有難いです。
    此からもブログ拝見させていただきます!

    • ご連絡ありがとうございます。
      また、ブログを見ていただき励みになります!
      いつも私が紹介しているお魚情報の場所は、小浜漁港の漁連になります。
      ここは一般の方は入ることのできない場所になります。
      近くに「お魚センター」がございますので、そちらで当日水揚げされた魚を買うことが出来ます。
      時間的には早くて8:00ごろから獲れたての魚が並び始めます。
      (漁連のセリの開始時間が7:30からの為)
      私のブログの中に黒板に情報がかかれた写真がありますのでそちらを見ると明日、底引きの魚があるや延縄があるなど分かりますので参考にしてください。
      宜しくお願い致します。

      • ありがとうございます!
        小浜の魚を楽しみに旅に出ます♪

        • 来られるときに、時化にならないように祈るばかりです。
          宜しくお願い致します。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

目次