おはようございます。
今日の小浜は晴れ。
気持ちの良い朝です。


漁は、定置網、はえ縄がありました。
そして!
底曳きが出漁です!
明日は休市になりますので、競りは10/3になりますが楽しみ!


レンコダイ。


若狭ぐじ。

イトヨリダイ。

ナメラ(アオハタ)。

カサゴ。

釣りのマダイ。


アオリイカ。
旨そうですね。


ガザミ。

ヒラソウダ。
今年は、こちらが多くて逆にマルソウダを見かけません。
こんなこと今までなかったのにな。

カンパチ。


カジキ。


シイラ。
今日は少し減ってダンベ5-6本かな。


でかい!

こんなん釣ったら最高でしょうね!

スギヤマ。

サワラ。


シロサバフグ。


ウチワハギ。
今日は、これが結構多め。

ハモ。

ヤガラ。


イサキ。

ヒラマサ。



サバ。

ツバス。

ヤナギ。
だんべ1本になるかな。

スズキ。

カツオ。
これはうまそうですよ!
いよいよ脂ものってきたかな?

今日は15本くらいありました。

コグリ。

カマス。

明日は休市。
定置網は、天気が良ければありそうです。
10月3日は楽しみですね。
賑やかになるといいな。
それでは。

コメント
コメント一覧 (2件)
新鮮で美味しそうですね~!
いつも写真を見てヨダレを垂らしています。
小浜って素晴らしい所ですね!
私の田舎は、隣の本郷ですが、今は大阪に住んでいます。5年程前に小浜の市場に行きました。サバの醤油漬けや赤魚とかを市場の前で焼いて食べました!美味しかったです。
又、行きたいですね~!後2年位したらUターンするつもりです。これからも沢山の鮮魚のリポート楽しみにしています。
いつも見てくださりありがとうございます!
小浜の特徴は、10月から始まる底引きで獲れる魚種の多さと、定置網で獲れる季節による魚の移り変わりです。
ぜひ、こちらの戻られたら、いろいろな魚を食べてほしいです!
これからも宜しくお願い致します。