【小浜市】本日の小浜漁港・水揚げ速報 | シイラとサバ お魚情報(2025年10月13日)

おはようございます。

きょうの小浜は雨。

ちょっと風もありますが、定置網は出漁出来ました。

延縄、底曳きは「ヤ」です。

そとも・西小川・須崎「ヤ」です。

 

マダイ。

 

アオリイカ。

 

コグリ。

カワハギの小さいのですが、醤油干しがうまい。

 

 

カジキ。

まだ獲れますね。

 

テッポウサワラ。

 

カツオ。

 

スマガツオ。

 

アオアジ。

 

マアジ。

 

ヒラマサ。

 

ダイリキ(カンパチ)

今日は少しありました。

 

シロサバフグ。

 

アオコ。

 

ハマフエフキ。

 

カンパチ。

 

マアジ。

 

サバ。

大きくなってきました!

 

ダンベ2-3本!

 

イサキ。

 

スギヤマ。

 

サワラ。

 

オキアジ。

 

ヤナギ。

今年は、増えてきそうでなかなか来ないですね。

 

スマガツオ。

 

アオコ。

 

シイラ。

ダンベ3-4本。

 

これもデカいサバ。

 

今日は、鯖が中心かな。

シイラもダンベで獲れてました。

 

鯖が少し大きくなってきたのであとは、脂の乗りだけですね。

煮つけにできるくらいになるといいな。

 

明日は、底曳きも延縄もないので、定置網だけですね。

 

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 夏枯れから魚、戻ってきましたね。
    筏も小ぶりですが色々釣れました。
    アジさんが近年少ない気がします。
    (本当に美味しいのに安く売られて少しかわいそうですが。)

    この気候のまま暫くいてほしい。
    プロの漁師さんは明日から大漁かな・・。

京都のおばさま へ返信する コメントをキャンセル