【小浜市】本日の小浜漁港・水揚げ速報| お魚情報(2025年5月28日)

おはようございます。

今日の小浜は気持ちの良い青空が広がっています。

さて、連日続くワラサ・サバの豊漁の影響で、なんと!ダンべ(1トンタンク)がついに不足。

本日の定置網の水揚げは、お休み(処置なし)となりました。

これほどの大漁が続くのは本当に珍しく、ダンべ不足とはびっくりしています。

(嬉しい悲鳴ですね)

明日の漁に、期待しましょう。

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんにちは いつも魚の情報を見てます
    最近少しずつつタコが上がってるみたいですね
    私は長年小浜でタコを購入してきたのですが
    中々手に入らず、ガッカリでした。
    次回の土曜日に行きたいと思ってます
    有れば楽しみですが

    • いつも拝読いただきありがとうございます。
      今年のタコはまずまずの出始めです。
      昨年、一昨年とかなり不良でしたがそれに比べると期待できそうですよ。
      よろしくお願いいたします。

  • いつも興味を持って見ています、近くにあるコ-プの店に週2回少し届きますが値段も高くいつも同じ物ばかりです。
    もう少し近ければ毎日の行きたいです。
    以前25年前になりますが小浜で仕入れて行商をしていました写真を見ると懐かしくなります。

    • いつも見ていただき、ありがとうございます。
      今はワラサ・サバ・大アジあたりが比較的手に入りやすい感じです。
      でも、それ以外の魚はちょっとお高めですね。

      地元のお魚センターでは、その日の浜値がそのまま反映されるので、お得感ありますよ。

      この時期は底曳き漁が禁漁になる関係で、魚種が少し偏りがちです。
      でも来月にはまた、少しずつ変化が出てきそうです。

      機会があれば、ぜひ小浜に遊びにきてくださいね。

コメントする