2025年4月3日 小浜漁港 お魚情報 【小浜市】

おはようございます。

今日の小浜は小雨が降っていますが、晴れてきそうな朝です。

漁は、定置網、延縄、底曳きがありました。

本日は、底曳き、延縄は「ヤ」ですが明日は出漁する見込みなので土曜日は魚がありそうです。

 

アカアマダイ。

 

 

若狭グジ。

 

 

レンコダイ。

 

 

アンコウ。

 

 

マフグ。

 

 

ミズガレイ。

 

 

アナゴ。

 

 

ユメカサゴ。

 

 

ソイ。

 

 

ヤナギムシガレイ。

痩せてきましたね。

 

 

カガミダイ。

 

 

ノドグロ。

 

 

ヤリイカ。

 

 

ウスメバル。

 

 

スズキ。

 

 

マトウダイ。

 

 

 

マダイ。

 

 

底曳きのレンコダイ。

 

 

底曳きのアカアマダイ。

 

 

メギス。

 

 

カイワリ。

でかい!!

 

 

ウマヅラハギ。

 

 

ヨロイイタチウオ。

 

 

カナガシラ。

 

 

アラ。

 

 

エテガレイ、

今日は2850箱。

 

 

アカガレイ。

今日は600箱。

 

 

活ヒラメ。

 

 

トラフグ。

 

 

ミズダコ。

 

 

真蛸。

今年は出だし好調??

 

 

活〆ヒラメ。

 

 

ヤリイカ。

 

 

モンコイカ。

増えてきましたね。

 

 

サクラマス。

うーまーそー!

 

 

メバル。

 

 

若狭わかめ。

 

 

サゴシ。

 

 

ジンタ。

 

 

サワラ。

 

 

活アナゴ。

 

 

アカイカの子。

 

 

スズキ。

 

 

赤ナマコ。

 

 

アジ。

 

 

サヨリ!

今年は多いといいな。

 

 

サバ。

 

 

アカイカ。

 

 

 

今日はなんだか鼻がムズムズ。

ラジオで言っていましたが、桜が満開になるころにスギ花粉のピークは終わるらしいですね。

(そんなことないけど汗)

次はヒノキなのでマダマダ悩まされそうです。

 

明日は、定置網だけですが、多いといいな。

 

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ソイの写真がありましたが、右上の黒っぽい魚へ何ですか?一匹だけ写っていましたので

      • クロムツですか。
        ありがとうございます
        (また地元小浜に帰ってから北塩屋あたりでキス釣りするぞ!)

コメントする

目次