おはようございます。
今日の小浜は小雨が降っていますが、晴れてきそうな朝です。


漁は、定置網、延縄、底曳きがありました。
本日は、底曳き、延縄は「ヤ」ですが明日は出漁する見込みなので土曜日は魚がありそうです。


アカアマダイ。


若狭グジ。

レンコダイ。


アンコウ。

マフグ。

ミズガレイ。



アナゴ。

ユメカサゴ。


ソイ。


ヤナギムシガレイ。
痩せてきましたね。


カガミダイ。


ノドグロ。

ヤリイカ。

ウスメバル。

スズキ。

マトウダイ。


マダイ。

底曳きのレンコダイ。

底曳きのアカアマダイ。

メギス。


カイワリ。
でかい!!

ウマヅラハギ。

ヨロイイタチウオ。

カナガシラ。

アラ。



エテガレイ、
今日は2850箱。


アカガレイ。
今日は600箱。

活ヒラメ。

トラフグ。

ミズダコ。

真蛸。
今年は出だし好調??

活〆ヒラメ。

ヤリイカ。


モンコイカ。
増えてきましたね。

サクラマス。
うーまーそー!

メバル。

若狭わかめ。

サゴシ。

ジンタ。

サワラ。

活アナゴ。

アカイカの子。

スズキ。

赤ナマコ。

アジ。

サヨリ!
今年は多いといいな。

サバ。

アカイカ。


今日はなんだか鼻がムズムズ。
ラジオで言っていましたが、桜が満開になるころにスギ花粉のピークは終わるらしいですね。
(そんなことないけど汗)
次はヒノキなのでマダマダ悩まされそうです。
明日は、定置網だけですが、多いといいな。
それでは。

コメント
コメント一覧 (3件)
ソイの写真がありましたが、右上の黒っぽい魚へ何ですか?一匹だけ写っていましたので
ソイの右の箱の端っこのやつは、黒ムツですね。
クロムツですか。
ありがとうございます
(また地元小浜に帰ってから北塩屋あたりでキス釣りするぞ!)