2024年11月11日 小浜漁港 お魚情報 【越前ガニ2回目】

おはようございます。

今朝の小浜は曇り空(雨がちらついたけど)

漁は、延縄、カニ曳きがありました。

今日でカニは2回目です。

 

今日は、5隻のうち、3隻がオスガニ狙いで、いいオスガニがたくさんありました!!

曳く場所でここまで、差が出るのかととても勉強になりましたm(__)m

 

セイコガニは、前回(初日)の半分以下くらいの量です。

かなり少ないですね。

 

解禁の初日にいただきましたが、美味しいですよね。

ミソと内子がたまりません。

今週もあちこちで、見かけると思うので是非食べてほしいです。

 

最高!!

元気な姿見ると、僕も元気もらえます!

疲れきった漁師さん達を見ていると本当に感謝しかないし、尊敬です。

これからも、応援していきますm(__)m

 

 

厳しい目で蟹をチェック!

傷や、アガリ、甲羅の感じなどしっかり見ていきます。

 

 

ここ数年は、大不漁でかなり高ったのですが、今年は、全体的にたくさん獲れているようで

オスの越前ガニは中々高くて手が出ないですが、足折れなら手がでるかもって感じです。

小浜のお魚センターや三方のとび魚さん、敦賀の相木や越前海岸のお店など、今週はねらい目かも。

 

最高に旨いカニを味わってほしいです!

 

 

それでは。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 毎日見ています、毎日出船情報を教えて頂ければ、明日買いに小浜まで走ろうかとかの決めてになるので助かりますから教えて下さい。最近は書いてくれてる事多くなってますけど、毎日教えて頂ければ助かります。

    • いつも拝読いただきありがとうございます!
      出来る限り、更新いたしますのでよろしくお願いいたします。

コメントする

目次