2024年10月19日 小浜漁港 お魚情報

おはようございます。

今日の小浜は晴れなのか曇りなのかわからないような朝。

風の匂いがちょっと変わりましたね。

 

そとも定置網の情報がまだですけど、定置網は今日もシイラとヤナギかな。

ちょっと量は減りましたね。

本日の入荷は、定置網、はえ縄、底曳きがありました。

 

アカアマダイ。

 

 

ナメラ。

 

 

釣りマダイ。

 

 

イトヨリダイ。

 

 

カサゴ。

 

 

若狭グジ。

 

 

マトウダイ。

今日は、多かったです。

 

 

カマス。

いい感じに脂がのってきましたね。

 

 

ヒメコダイ。

 

 

小浜ではあまり見ない魚。

 

 

ハリイカ。

 

 

アカヒモ。

 

 

レンコダイ。

 

 

そして

ささ漬サイズのレンコダイ。

ようやく獲れてきましたが、ややサイズが大きいかな。

 

 

アンコウ。

 

 

カサゴ。

 

 

ヨロイイタチウオ。

 

 

スルメイカ。

 

 

マダイ。

 

 

ヒラアジ。

 

 

アマダイ。

 

 

メイタガレイ。

 

 

ウマヅラハギ。

 

 

チダイ。

 

 

アナゴ。

 

 

アジ。

 

 

マフグ。

今年はまだ少ないです。

 

 

ノドグロ。

 

 

エビスダイ。

 

 

カナガシラ。

 

 

ヤナギムシガレイ。

 

テッポウ。

 

 

ガザミ。

 

アオリイカ。

 

 

カンパチ。

 

 

ヤナギ。

今日は、ダンベ2本くらいかな。

 

 

シイラ。

ダンベ2本くらいになる予定。

 

 

 

釣りをしている人がチラホラです。

 

 

定置網の入船待ち。

 

 

 

明日は、日曜日なので休市。

定置網があれば水揚げがあります。

 

 

来週末の26・27日は、小浜の食の祭り!

ぜひ、ご来場ください!!

 

 

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメントする

目次