出世魚「ブリ」アオコを除く、すべてのサイズが水揚げ!
おはようございます。
今日の小浜は小雨が降ったりやんだりの朝。
お城祭りですが、あいにくの天気でスタートですね。
今日の水揚げ情報
本日は、定置網・小網の入荷になります。
明日から(5/3-5/5まで)完全休業なので底曳き、延縄は「ヤ」です。
宇久定置網は、細かいイワシが網に刺さり水揚げが大変だそうです。
(イワシを追いかけてブリなどが入ってくちゃくちゃに汗)
そのため情報が遅れているようです。
定置網・小網の魚
まずはブリ!
ブリは出世魚で
ブリ>ワラサ>ハマチ>ツバス(フクラギ)>アオコの順番
(地域によって多少呼び名が変わりますが最後のブリは同じ)
ブリ。
10kgオーバーサイズ。
ワラサ。
8-6kgサイズ。
ハマチ。
2-3kgサイズ。
ツバス。
800g-1kgサイズ。
当たりはずれもあるけど、この時期にしては、まだ脂があるブリです!
ツバスは、さっぱりしているので刺身がいいですね。
ヒラメ。
子を持ち出したかな。
マサバ。
今日は200kgほど獲れました。
マグロ。
18-14kgサイズですね。
マダイ。
バイガイ。
カサゴ。
チダイ。
スズキ。
いい色になってきました。
アジ。
ゴマフグ。
ホウボウ。
アカイカ。
モンコイカ。
カミナリイカ。
タコ。
アワビ。
コノシロ。
サゴシ。
活魚
タカバ。
ヒラメ。
トラフグ。
キジハタ。
今日は、ブリ、サバ中心でした!
5/5は立夏。
いつの間にか春も終わりを迎えていますね。(今日は寒いらしいけど)
明日から世の中のはGWですね。
ぜひ、小浜にも遊びに来てほしいな。
それでは。
コメント
コメント一覧 (4件)
お疲れ様です。
昨日はあまりの強風で早めに釣りやめて
おすすめの五右衛門さんに行ってきました。
美味しかったです。
ありがとうございました。
昨日は、本当に風が強かったですね。
しかも1日中吹いてました。
今日は、低気圧が通り過ぎるの雨でした。
五右衛門さん、良かったです。
これから、小浜のグルメ処を少しずつアップしていくのでよろしくお願いいたします。
いつも拝見させていただいて釣り物の参考にしています。小浜からマイボートで釣りに出てるのですが、小浜漁港やその周辺で個人で砕氷が大量に(80Lクーラー満タン位)買える場所は無いでしょうか?
氷ですが、昔は、一般の方も買えるところがあったのですが、今はやってないですね。
ちょっと割高になりますが、小浜市内の量販店でロックアイスを買うしかない感じです。
(それか、おさかなセンターさんの中にあるお店に交渉するとかですかね…)
釣具屋さんにでも買えるかな?
ご期待に応えられる回答じゃなくてすみません。