サバの町「オバマ」らしくマサバが今日はたくさん獲れました!
おはようございます。
今日の小浜は肌寒い朝です。
ついこの前まで30℃前後の気温が今日は10℃台。
体がついていかないよう。
そして、せっかくしまったコートを引っ張り出しました涙
今日のお魚情報
本日は、延縄、定置網の入荷がありました。
また、今日も延縄は出漁です。
逆に定置網で一部、汐が早いから出戻りや「ヤ」がありますね。
延縄がでて定置網が無理ってあまり聞かないですね。
マサバが久々に300kgの水揚げ♪
選別機で分けてみたら600gUPが多めですね。
今日は、しめ鯖でも作ろうかな。
延縄の魚
アカアマダイ。
レンコダイ。
マフグ。
若狭グジ。
ナメラ。
ウッカリカサゴ。
定置網・小網の魚
42kgと37kgの本マグロが2本!
昨日のといい、食べた過ぎるよ~。
マダイ。
キンチュウモンコ。
サワラ。
ハマチ。
ダンべ1本。
ヒラマサ。
ダンべ1本。
スズキ。
クロマグロ。
これは14kg台。
ワラサ。
モンコイカ。
サヨリ。
今年、小浜ではサヨリ漁はしないのかな?
ガシラ。
ウマヅラハギ。
バイガイ。
セイゴとマス。
チダイ、カナガシラ、ウマヅラハギ。
アカナマコ。
アカイカ。
スルメイカ(新子)。
ヤリイカ。
アカイカの子。
活魚
天然トラフグ。
タコ。
オコゼ。
だけど!黄金オコゼがいますね!!
たまにいるアルビノ種ですね。
今日は、久々にサバが多めでしたね。
明日は、どんな感じになるかな。
定置網は、季節がゆっくりですが進むので徐々に魚が変わるのが楽しいです。
今日は寒いので少し暖かい恰好しないとですね。
それでは。

コメント
コメント一覧 (2件)
今年は本鮪の水揚げも有り、鯖もボチボチと言う感じやと思うのですが、多種豊富で賑やかそうで、毎日、楽しみに拝見させて頂いてます❗でも、漁師の方々には毎日大変で重労働、力仕事だと思うので、くれぐれも無理をせず、お身体の管理もして頂きたいです❗
いつもブログを見ていただきありがとうございます!
おしゃる通り、漁師さんたちは皆さん、めっちゃ頑張ってくれています。
そのおかげで、我々は日々、うまい魚を食べることが出来ます。(感謝しかない)
毎年、この時期にはでっかいマグロが獲れるのでワクワクします。
漁師の皆さんにもお伝えしておきますm(__)m