おはようございます。
今日の小浜はいい天気になりそうですよ~。
小浜港北防波堤灯台がいつの間にか、修復作業に入っている!
昨日の朝は何もなかったのに。
漁は、昨日底引きに出漁していたので明日は入荷があります。
そして、本日も出たかもしれなくて、月曜日、火曜日と今週は2連続で底引きの入荷があるかもです!!
情報だと、アカガレイ(1650箱以上)、エテガレイ(1410箱以上)がメインのようです。
併せて3000箱以上の大漁です!
その他の色物で約280箱、活ヒラメもあるようなので楽しみですね。
今日は暖かくなりそうなので釣りをしている人もチラホラ。
明日は、カレイ中心。
昨日煮つけを食べましたが、美味しかったので、今回も買おうかな。
それでは。
コメント
コメント一覧 (2件)
スルメイカ、サンマ、サバの様に
赤カレイ何千箱って獲ってたら
そのうち、捕れなくなる事はないのかな。
資源も無限ではないと思うけれども。
ご拝読いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、資源の枯渇問題は大きな課題ですね。
アカガレイについては、数年前に比べて漁獲高は減っていますが、ズワイガニの漁獲制限などで近年回復傾向にあります。
小浜では禁漁期間を設けていますし、各漁場でも同じように何が何でも獲ってしまえ!ではないので、ちゃんと資源問題に取り組みながら漁を行っています。
獲りすぎが問題よりも、気温変動による水温の上昇の方がかなり深刻な問題と私は思います。
自然のことなので中々難しいですが……。