おはようございます。
今日の小浜は曇り空。
ちょっと肌寒い朝です。


また夏の魚に戻りましたね。
シイラがダンベ10本以上です!!


ガザミ。

本マグロ?ですね。

ヒラソウダ。

アオリイカ。

バイガイ。

シマダイとオキアジ。


ヤガラ。

チカメキントキ→ホウセキキントキでした!
※コメントで教えてくださりありがとうございますm(__)m
定置網で入るなんて珍しい。

シロサバフグ。

カンパチ。

ヘダイ。


ヒラソウダが多め。

マダイ。

バショウカジキ。

いい感じの角!!

活キジハタ。

サバ。

ハコフグ。


ヨコシマサワラ。
いいサイズですね!
太い!

サゴシ。

サワラ。

シイラ。

今日は小浜で食の祭りがあります。
天気が怪しいですが、なんとか2日間もってほしいですね。
小浜の魚は、シイラ、ヒラソウダが中心でした。
小浜のお魚センターに来られたらヒラソウダがねらい目かも。
明日は休市ですが、定置網はあります(時化じゃやなかったら)
それでは。


コメント
コメント一覧 (4件)
毎日楽しみにはいけないさせていただいております。
チカメキントキではなく、おそらくホウセキキントキと思われます。
南方系のキントキのイメージですので、珍しいのは間違いないですね!
ありがとうございます!!!
ホウセキキントキ(初めてです)
南方の魚ということ納得です!
ここ数日、シイラがいなくなっていましたが、今日は大量に戻ってきました。
海水の流れが少し変わって水温が高い流れが来たのですかね。
ブログの方も直しておきますm(__)m
タコ漁は無いのですか?
すみません。
今のところタコは並んでいないですね。
並びましたら必ずUPしますね。