今日のメインはサゴシ
おはようございます。
西日本は梅雨が明けたようですね。
これって早いよね?
今日はサゴシが中心でした。
今日のお魚情報
延縄が出漁したので月曜日は若狭ぐじがありそうです。
定置網は、宇久、西小川がまだですが、そともは、サゴシとサバ、大島はサゴシ中心でした。
本日のお魚たち
レンコダイ。
アカアマダイ。
若狭ぐじ。
イトヨリダイ。
ナメラ。
シログチ。
タマカンゾウビラメ。
ヒイラギ。
トビウオ。
バイガイ。
岩モズク。
サザエ。
活キジハタ。
活タカバ。
アワビ。
アカエイ。
ワラサ。
アオアジ。
美味しそう。
スズキ。
マダイ。
アカイカ。
サゴシ。
ダンべ3本。
メジ。
サバ。
マアジ。
モズク。
活オコゼ。
タコ。
今日は、サゴシ、サバ以外は少なめですね。
アカイカも少ない。
明日は、完全休市なので次は月曜日です!
それでは。
コメント
コメント一覧 (4件)
毎日アップされている原稿、楽しく拝見させていただいております。
暑い日、寒い日、雨の日、晴れの日、毎日大変ですが、頑張って下さい。
これからも京都で小浜は何が上がっているか楽しみに見させて戴きます。
いつも、ブログを見ていただきありがとうございます。
嬉しい応援のお言葉励みになります!
これからも配信頑張りますのでよろしくお願いいたします。
ひっ、ヒイラギ君が漁港で脚光をあびてる!
びっくりです。
確かに煮つけにすれば美味しそうです。
「ヒイラギまつり」とか言ってバカにして
すみません。
ダシにしても美味しそう。
そうですねw
釣りだと結構、相手にされない魚ですね。
でもに、煮つけなどはちゃんと処理すれば美味しいですよ!
ぜひ!