【小浜市】本日の小浜漁港・水揚げ速報|底曳きではカレイが豊漁! お魚情報(2025年5月9日)

ノドグロは煮つけも旨い!

底曳きでエテガレイ(白カレイ)やアカガレイで2000箱強

おはようございます。

今日の小浜は曇り空の朝からスタート。

午後から天気が崩れるようです。

低気圧が通りすぎるので風も強そうなので気を付けないと。

今日のお魚情報

本日は、延縄、定置網、底曳きの入荷がありました。

【底曳き情報】
エテカレイ(白ガレイ)1450ヶ+α、アカガレイ 450ヶ、色物 230ヶ、赤物 70ヶ、ヒラメ 約370kg

大島定置網の情報がまだなのでわかりませんが、サバやヒラマサ、ブリあたりが獲れていますね。

 

底曳きの魚

エテガレイ(白ガレイ)。

今日は1600箱はありそうです。

 

アカガレイ。

今日は400-500箱ありそうです。

 

ヒラメ。

 

ユメカサゴ。

今年は多めですね。

 

ヒレグロガレイ。

 

ヤリイカ。

 

マダイ。

 

チダイ。

 

スズキ。

 

メギス。

 

アジ。

 

アナゴ。

 

ヤナギムシガレイ。

 

アラ。

 

マトウダイ。

 

剥きアンコウ。

 

アンコウ。

 

マフグ。

 

ノドグロ。

 

ウスメバル。

 

ソイ。

 

ホウボウ。

 

キツネダラ。

 

ウマヅラハギ。

 

アマダイ。

 

レンコダイ。

 

芝レンコ。

 

これでささ漬作ったら旨いでしょうね!

 

アカイカ。

 

カガミダイ。

 

ババガレイ。

 

延縄の魚

アカアマダイ。

 

レンコダイ。

 

若狭グジ。

 

ナメラ。

 

定置網・小網の魚

サゴシ。

 

カナガシラ。

 

ソーダガッツオ。

 

マアジ。

いい色になってきましたね。

 

サバ。

模様が美しい!

 

モンコイカ。

 

タカバ。

 

スルメ。

 

チヌ。

 

ワラサ。

 

アオリイカ。

 

ハマチ。

 

活魚

活〆ヒラメ。

 

タコ。

 

アナゴ。

 

ミズダコ。

 

ヒラメ。

 

トラフグ。

 

オコゼ。

 

この後、大島定置網の魚が来る予定です。

今日も底曳きではエテガレイ中心で豊漁でした。

(アカガレイも少しありましたね)

定置網では、サバが少し落ち着いたかなって感じです。

午後から天気が悪くなるようなので、備えておこうっと。

 

延縄は本日出漁したので明日は、延縄の入荷と定置網が持てればって感じですね。

 

それでは。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

若狭小浜在住、魚とビールを愛する「おさかな探訪家」。
毎朝、地元・小浜漁港で水揚げされた魚と向き合い、その日の鮮魚や旬の魚をブログでリアルタイム発信中。
元・流通業で培った経験を活かし、「魚の見分け方」「おいしい食べ方」「季節ごとの魚の特徴」など、初心者でもわかりやすく、写真と共に紹介しています。旅することも大好きで、魚を求めてあちこち出かけることも。
このブログでは、小浜を中心とした**魚の情報、旅先のグルメレポ、地元の漁師さんのリアルな声もお届けします。
一人でも多くの人に、「魚っておもしろい」「食べてみたい」と感じてもらえたらうれしいです

コメント

コメントする