おはようございます。
今日の小浜は、曇り空かな。
ようやく冬らしさが出てきた今日この頃。
本日は、冬至です。
夜が一年で一番長い日です。
そしてカボチャとユズですね。


漁は、定置網、はえ縄、底曳き(カニ曳き5隻、魚曳き1隻)がありました。
そして、底曳きは出られませんでしたが、延縄は本日も出漁しました!
月曜日に入荷があります。



レンコダイ。

アカアマダイ。


若狭ぐじ。

スズキ。

ナメラ。

イトヨリダイ。


天ブリ。

タルイカ。

サワラ。

グレ。

ヒラマサ。

ウチワハギ。

ツバス。

ノドグロ。


ヤリイカ。

ミズガレイ。

ヤナギムシガレイ。

カガミダイ。

マフグ。

ヒラメ。


アンコウ。
鍋にして食べたいですね。

カナガシラ。

ヨロイイタチウオ。

アラ。

メギス。

ハタハタ。
来年たくさん獲れるといいな。






セイコガニ。
そろそろ最後のタイミングです。
食べおさめですね。

アカガレイ。


バイガイ。

タナカゲンゲ。

ヒレグロガレイ。

毛ガニ!


デカい!
1kgくらいあるんじゃないかなあ。

アマエビ。


イバラモエビ。

ゲンゲ。

赤ナマコ。

若狭牡蠣。
出てきましたね!
あぁ食べたい。

活アナゴ。

活ヒラメ。

今日は、まとまった魚はゲンゲぐらいでしたが、そこそそ魚種もあって楽しかったです。
連続で底引きに出てほしかったのですが……。
年内、あと一回出られるかな。
定置網もあと二回くらいブリが来たら最高なんだけどな。
それでは。

コメント