天然アユが登場!
おはようございます。
昨日は七夕でしたがいつもと変わらない一日でしたw
今日も蒸し暑い朝。
雨が降りそうな雰囲気ですが、降らなさそうです。
そして、天然のアユが登場!
九頭竜川の天然もの!いい香りで美味しいだろうな✨
今日のお魚情報
延縄は出漁したので明後日に若狭グジやレンコダイが入荷予定。
大島定置網は、安定のサゴシ4本。
西小川と世久見もサゴシが少し獲れている模様。
そともと宇久は潮が早くて出戻りです。
本日のお魚たち
レンコダイ。
イトヨリダイ。
ナメラ。
アカアマダイ。
若狭ぐじ。
アカイカ。
チヌ。
タコ。
アオコ。
アジジャコ。
アカウニ。
岩ガキ。
サザエ。
シッタカ。
活タカバ。
活マゴチ。
活ハモ。
クロアワビ。
アカイカ。
チヌ。
ヒラマサ。
マダイ。
サワラ。
イサキ。
カクトビ。
マルトビ。
ソウダガツオ。
サゴシ。
ダンべ4-5本。
タカバ。
ヨスジフエダイとグレとカワハギ。
超でっかいマダイ。
ヒラソウダ。
今日は、サゴシとマダイ中心でした。
潮が早い感じなのでどうなのかな。
明日は、休市ですが、定置網処置はある予定。
それでは。
コメント