ほっこりごはんのお店「福の家(ふくのや)」さん
今日紹介するのは小浜西組の三丁町にある「福の家(ふくのや)」さんです。
こちらのお店のコンセプトは「発酵ごはんでカラダやココロが整いますように」
まさに、その言葉どおり。食べたあと、身体の奥からふわっと元気が湧いてくる、そんなごはんをいただけます。
古民家を改装した、やさしい空間で
店内は、どこか懐かしい昭和の雰囲気がただよう古民家風。
木の香り、障子越しの光、すべてが穏やかで、心がほどけていきます。
このコップも、まるでおばあちゃん家でお茶を出されたみたいな懐かしさ…。
からだが喜ぶ、発酵たっぷりのお弁当
今回は、事前に予約をして店内でいただきました。
(※店内利用は要予約)
とっても体喜びそうなお弁当ですね!
見た目の美しさと、食材のやさしさがぎゅっと詰まったお弁当。
食べる前に、写真を撮りたくなる美しさです。
今回、いただいた内容はこれ。
・発芽酵素玄米
・HAKKO塩麹からあげ 自家製の塩麹に漬け込んでいるので旨みがありお肉もとってもやわらかでジューシー
・スイスチャードの塩麹和え
・切り干し大根のコリコリサラダ(カレー風味,醤油麹入り)
・にんじんの塩麹ラペ
・きのこの味噌マリネ
・出汁ポテサラ
・野菜の素揚げ
・さつまいもの塩麹メイプル
どれもこれも、体がよろこぶ食材と味つけばかり。
発芽酵素玄米には、便秘解消・疲労回復・ストレス軽減・美肌・腸内環境改善などの嬉しい効果がいっぱい!
さまざまな効果があり、身体に良いこと尽くしです。
食材へのこだわりも本気です
スイスチャード、ケール、イタリアンパセリは奥井さんの新鮮なお野菜を使用。
お米は海士坂の『田庭ひびき家』さんによる無化学肥料・無農薬の玄米。
塩麹・醤油麹・甘酒は自家製。その他の調味料もすべて無添加。
油は酸化しにくい「米油」を使用。
白砂糖は使わず、身体にやさしい甘味で仕上げています。
食べる人の体を第一に考えてくれているのが、しっかり伝わってきます!
その他にもオーツミルクラテやマフィンなどもあってカフェとしても利用できます。
オーツミルクラテも最高だった
福の家さんでは牛乳や豆乳ではなく、MINOR FIGURES(マイナーフィギュアズ)のオーガニックオーツミルクを使用しているそう。
オーツミルクとは、原料にオーツ麦を使用した植物性ミルクです。腸内環境を整える手助けをする水溶性食物繊維が含まれています。
豆乳に比べても食物繊維の含有量が多く牛乳よりも低カロリーです。癖がなく、甘味があり、エスプレッソとの相性もバッチリです。
オーツ麦の風味がエスプレッソにあっていておいしかった~。
クッキーやマフィンも、体想い
今回は食べなかったけれど、グルテンフリーのマフィンやスペルト小麦のスコーンなど、焼き菓子もたくさん並んでいました。
次はカフェタイムに立ち寄ってみたいなぁ。
お料理教室もやってます!
なんと、福の家さんでは「発酵食のお料理教室」も開催されています。
発酵食に興味がある方、身体の中から整えたい方にはぴったりの体験かも。
■営業時間と場所
営業時間
AM 11:30 ~ PM 15:00
お料理教室(要予約)
AM 11:30 ~ PM 1:30 / PM 11:00~PM 1:00
定休日
不定休のようですので、インスタを確認してください。
インスタ:https://www.instagram.com/fukunoya.hakko/
連絡先
LINE:https://line.me/R/ti/p/@082olgml?oat_content=url&ts=04021634
場所
〒917-0057 福井県小浜市小浜飛鳥22
コメント